《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』
《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』

《カラー受注会》【6-1245-3-GMS】Lジップ束入れ『ロングウォレット』


¥48,400
/
税込
カラー
素材

支払いとセキュリティ

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません。
  • American Express
  • Shop Pay
サイズ W20.5 × H9.5 × D1.5 cm
素材 <本体>ジャーマン・シュリンク(牛革)/<内装>シェブラニールキッド(山羊革)
仕様 カード8枚収納可/中央仕切りポケット(小銭入れ)
備考 ※商品の色はお使いのディスプレイ・モニターにより実際と異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。

『大峽製鞄創業90周年特別企画』と題し、毎月期間を限定し大峽製鞄のそれぞれのアイテムの中より普段お取り扱いのないカラーの商品を承れる【カラー受注会】を開催いたします。

第二弾の企画はこちら『ジップウォレット』をスタートいたします。

中でも人気3型をセレクトし、通常定番ではお取り扱いの無いカラーを含めた全12色からお選びいただけます。

ぜひこの機会にお試しください。


【期間】2025年3月8日(土)~3月23日(日)

【お渡し予定】2025年9月~10月頃を予定しております。

 

≪Lジップ札入れ『ロングウォレット』≫


柔軟性ある柔らかな風合いのジャーマンシュリンクを本体素材に使用したL字ジップの長財布(束入れ)です。
シュリンクレザー特有の鮮やかな発色も魅力。

L字のジップの特徴は開閉の良さにあり、大きく開き内装が見やすく、札や小銭、カードなどの出し入れが容易です。

永くお使いいただけるよう、装飾のない飽きのこないシンプルなデザインと、コンパクトな設計に仕立てました。

ジャーマン・シュリンク・レザーのドライタッチでソフトな革の質感とともに男女問わずお使いいただけるデザインです。

内装は、カードが8枚収納できるポケットを搭載。
カード収納スペースの後ろ側には領収書などの収納に適した本体幅サイズのポケットがあります。

中央の仕切り部分のオープンポケットスペースは小銭の収納などにも適しています。
本体の開閉の邪魔にならない程度に高さを設けているため不容易に小銭がこぼれ落ちにくい仕様。

本体サイズも高さがあまり無く、女性の手でも扱いやすいややコンパクトなサイズ感ながら、長財布の機能性も充分に備えた仕様となっております。


本体カラーによって内装のシェブラニールキッド(山羊革) の色は異なります。

 

 

『MEN'S Precious』にて大峽製鞄の財布「Lジップ長束 ロングウォレット」の記事が掲載されました。
記事を読む

 

伝統的な職人魂にささえられた手仕事で革を作り続けているタンナーの一押しのレザーになります。こちらのタンナーは歴史も古く、日本の江戸時代に当たる1864年に創業されています。 欧州の牧場で、丁寧に自然飼育されたカーフをこれ以上縮められないまでに『シュリンク(革を薬剤で縮める作業)』させたこちらの素材は、元来、フランスの高級皮革製品で知られる某メゾンブランド用に開発されたと言われ、同社の厳しいスペックをクリアする為、引き裂き強度や引っ張り強度、染色堅牢度などがすべてハイレベルに設定されています。「1ミリでもクオリティーは落としたくない、これが俺の哲学。したがって生産量は増やさない。」と同社の社長が言わしめるほどこの素材へのこだわりが伺えます。 強力な耐久性と、持ち味豊かな弾力性が共存しているシュリンクカーフレザーの風合い、粒だった子母(シボ)の高低差から生まれる、深みある奥ゆかしい色合いが特徴です。

※使用しております皮革は天然素材のため、個体により発色が異なったり、色彩が一致しない場合がございます。革の個性として、天然皮革ならではの表情をお楽しみください。

※商品の色はお使いのディスプレイ・モニターにより実際と異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。


カスタム・オーダー商品について


このページの商品は受注生産品となりますので、配送日時の指定はできかねます。
準備ができ次第、順次発送させていただきます。

お買い物ガイドはこちらから

お問い合せについてはこちらから

大峽製鞄

since 1935
超一級の素材を使う

超一級の素材とは、使用する程味わいが深くなる素材のこと。

出来立てが一番良く見栄えのするもの、時間経過とともに品質劣化が進む素材では持つ人にとっての充足感は薄れていきます。

私たちの取り扱う革は、経年変化をゆっくりと愉しむことのできるもの、変わらぬ美しい表情を永く残すものと、用途に応じて使う程に味わいが増し、愛着が湧いて行きます。

シンプルなデザインを採用する

シンプルなデザインとは厳選された必要な部分のみ取り付けて、出来る限り無駄を省いたスタイルのことを指します。

最も革味を尊重し、ハンドワークの良さを生かすには、おのずと行き着く型があります。

そして華美な装飾をせずとも製品としてのバランス、絶妙なプロポーションが取れており、それが当社の定番となっていきます。

丁寧な仕事をする

丁寧な仕事とは、基本的にハンドワークと言う事です。

天然の革にはそれぞれ「目」があり、ともすれば、「目」に沿って曲がり、反り返り、目の間は伸び縮みします。
一枚一枚、性質の違う革の目を読み、曲がりに沿って鞄のシェイプを創るには、研ぎ澄まされた指先で調整できるハンドワークしか有りません。

職人の手仕事を大切にする訳はここにあります。

厳選された素材
大峽製鞄こだわりの素材を使用しています。
詳しく見る
修理について
寿命が尽きていなければ、修理・補修によって状態の回復が出来ます
詳しくを見る

最近閲覧した商品