《プレシャスレザーオーダー会》開催のお知らせ


 9月17日~10月16日までの期間、大峽製鞄公式オンラインストア並びにThe Okura Tokyo 直営店にて《プレシャスレザーオーダー会》を開催いたします。 ご注文いただける型は革小物のみ5型でございますが、今回は例年と違い特別な素材をご用意いたしました。

 ※サンプル画像は全てクロコダイルでございますが、それぞれの素材にてお誂えさせて頂きます。
 
※素材をクリックいただけますとその素材での商品ページに遷移致します。


クロコダイルレザー ワニ革 (10色からお選びいただけます)

悠久の水辺を生き抜いたクロコダイルの皮から生まれるクロコダイルレザーは、自然が刻んだ規則正しい鱗模様と圧倒的な存在感を備えた、まさにラグジュアリーの象徴といえる希少素材です。硬くしなやかな質感と卓越した耐久性を誇り、使い込むほどに深みと艶を増すその表情は、唯一無二の芸術品の如く手元に息づきます。世界の王侯貴族や名門メゾンに長く愛されてきた歴史は、この革が単なる素材を超え、威厳と品格の象徴であることを物語ります。入手は極めて限られ、手にした者だけが享受できる特別な存在感は、時代を超えて輝きを放ち続けます。

リザードレザー トカゲ革 (ブラックのみ)

大地と太陽が育んだトカゲの皮から生まれるリザードレザーは、緻密で規則正しい鱗模様が自然の芸術品の如く刻まれた希少素材です。軽やかでしなやか、時を経るごとに深みのある光沢としっとりとした質感を宿します。王侯貴族の装飾品や伝統工芸に用いられ、知と美、品格の象徴として尊ばれてきた歴史を纏います。手にする者だけが得られる格別の威厳と物語を携え、時代を超えて輝き続けます。

エレファントレザー 象革 (ブラックのみ)

悠久の大地を生き抜いた象の皮から生まれるエレファントレザーは、圧倒的な存在感と唯一無二の風格を宿す希少素材です。深く刻まれた皺模様は大自然が刻んだ歴史の証であり、流通は厳格に管理されごく限られたルートでのみ扱われます。時を重ねるほどに増すしっとりとした質感と深い艶は、手にした者だけが味わえる至高の体験を与えます。古来より力と繁栄の象徴として尊ばれ、選ばれしレザーとして特別な輝きを放ち続けます。

・オーストリッチレザー ダチョウ革 (ブラックのみ)

世界の一流メゾンが愛してやまないオーストリッチレザーは、羽毛の痕跡によって刻まれるクイルマークが自然の紋章のように唯一無二の存在感を放つ素材です。しなやかでありながら驚くほど強靭で、時を重ねるほど深みある艶を宿します。古くから王侯貴族や名門メゾンに愛され、希少性と美を兼ね備えたラグジュアリーレザーとして受け継がれています。

・シャークレザー サメ革 (ブラックのみ)

悠久の海で育まれたサメの皮から仕立てられるシャークレザーは、他に類を見ない力強いシボ模様が特徴の希少素材です。緻密な繊維構造がもたらす卓越した耐久性と、使い込むほどに増す深い光沢は、まさに手にした者の人生とともに風格を重ねます。武具や装飾品として古来より用いられてきた歴史を持ち、その存在は力と美の象徴として今なお輝きを放ちます。

・パイソンレザー ヘビ革 (ブラックのみ)

神秘と力の象徴とされてきた蛇の皮から生まれるパイソンレザーは、その唯一無二の鱗模様と艶やかな光沢によって、自然が刻んだ芸術品と称されます。軽やかでしなやか、使い込むほどに柔らかさと深みを増す経年変化は、持つ人の個性とともに唯一の表情を紡ぎます。歴史を通じて権威や富の象徴として愛され続け、今なおラグジュアリーを語る上で欠かせない素材です。

・茶利ゴートレザー 山羊革 (ブラックのみ)

書物や美術工芸を守り伝えてきた茶利ゴートレザーは、精緻なシボと上質な手触りにより格調高い存在感を放つ希少素材です。軽やかでありながら耐久性に優れ、時を経るごとに深みと艶を増す表情は、歴史そのものを纏うかのようです。学術書の装丁や伝統工芸品に長く用いられ、知と美の象徴としての価値を今なお伝えます。手にした者だけが享受できる格別の風合いは、真のラグジュアリーレザーといえます。

展開店舗

9月17日~10月16日

・大峽製鞄公式オンラインストア

・大峽製鞄 The Okura Tokyo 直営店

POP UP

9月24日~10月5日

・阪急メンズ大阪 1階 レザーグッズ

 

お渡しは2026年3月~4月頃を予定しております。

是非この機会をお見逃しなく。